| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
午前 | 8:30〜12:00 外来 | ○ | ○ | ○ | - | ○ | ○ | - |
午後 | 往診 (訪問診療) | ○ | ○ | ○ | - | ○ | ○ | - |
|
【診療案内】 |
診療科目 |
| :内科・心療内科・精神科 |
休診日 |
| :木曜日・日曜日・祝日 |
駐車場 |
| :7台完備 |
|
※訪問診療は24時間対応 |
|


がんの年間死亡者数29万人の93%が一般病院などの施設での死、しかも人生の終末としては惨めな選択を強いられている実態です。全国88施設のホスピスや緩和ケア病棟は、入院患者だけで手一杯で、「せめて最期を自宅で」と希望する人の受け皿としては微々たる役割でしかありません。介護保険と連動する一般的な在宅医療は少しづつ拡充されてはいますが、24時間自宅での緩和ケアを保障する専門的な在宅医療こそが、待ち望まれています。
患者さんが集中する大病院とも連携し、すべての患者さんの人権が真に大切にされるような医療活動を、自宅を中心にして行いたいと考えています。 |


|
 |
遠藤 太久郎(えんどう たくろう) 1950年 岐阜県生まれ
名古屋大学法学部卒業(1973年)
会社勤務 1年余
三重大学医学部卒業(1981年)
伊勢市立伊勢総合病院内科(1981〜1983)
三重県立一志病院内科(1988〜1993)
伊勢市立伊勢総合病院内科(1993〜1998)
三重県立こころの医療センター(旧高茶屋病院)内科(1998〜2002)
いせ在宅医療クリニック開業(2002〜現在に至る)
|
|
自宅での人生を最期まで支援します |
医療は生活を支えるためにこそあります。必要な医療を受けるために、新たに犠牲にするものがないように、ご本人・ご家族と共に考え、実行したいと思います
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
■「家に帰って来て良かった」との思いが継続するように、毎月わたしから皆さんにお渡ししている小さな新聞です。最新号までご覧できます。
|
|